知られざる肩こりの原因【埼玉-和光-肩こり・頭痛・頸椎症・手の痺れ・ストレートネック施術-整体院 祐】
こんにちは
整体院 祐 代表の藤村です。
埼玉県和光市で唯一の「慢性肩こり」専門整体院として、筋膜施術・内臓施術・骨盤矯正・頭蓋仙骨療法・体質改善などあらゆる施術を駆使してどこに行ってもよくならなかった肩こり・頭痛・頸椎症・手の痺れ・ストレートネックをお持ちのお客様を笑顔にしております。
本日は肩こりの原因についてかいていこうと思います。
皆さんは肩こりは姿勢不良による筋肉や骨格の歪みだけが原因と思っていませんか?
実は肩こりの原因は筋肉や骨格以外にもあります。
それは「内臓」です。
内臓も筋肉同様平滑筋という筋肉でできています。
筋トレなど筋肉をたくさん使うとその筋肉がパンパンに張ったことはありませんか?
それと同様に内臓も負担がかかるとパンパンに張ってしまいます。
そのようにパンパンに張った内臓は重くなります。
すると内臓はどんどん下垂していきます。
内臓と筋肉や骨は全て膜でつながっているため、内臓が下垂すると膜に引っ張られて肩の筋肉も下に常に引っ張られるようになります。
これが慢性化すると肩周りの筋肉がカチカチに固まってしまい肩こりになります。
内臓に負担がかかる原因として
過度なストレス
食生活の乱れ
睡眠不足
運動不足
タバコ
など様々な理由が挙げられます。
もし筋肉をほぐしてもらったり、姿勢矯正しても全く肩こりが改善されない方は当院で一度内臓の状態も診させていただければと思います。
それでは最後までお読みいただきありがとうございました^ ^
※営業時間:午前9時〜午後21時
定休日:不定休
営業時間外はメールでお問い合わせください。